
ニセコイ3周年!
3周年を記念して、エピソード投票が行われます。
小咲好きとしては、喫茶店髪整えニコッ事件を推したいところです。
参考記事:ラブコメ黄金時代の到来っすかね! 2012年26号ジャンプ感想
あとは一般的に人気がありそうな回を挙げてみると…
・第1話
・文化祭ロミジュリラスト
特攻的に上位になりそうな回は…
・文化祭ミスコン小野寺姉妹丼
・つぐみ惚れ薬を飲む
・番外編フルカラー温泉祭り
・マリーがおっぱい揉んで大きくしていることが発覚した回
今回の投票もまた千葉県Yさんが頑張ってしまうのでしょうか。
周りにここ数日寝不足の人が居たら、千葉県であればYさんの可能性があります。
是非何も言わずに応援してあげてください。
続きは追記より
↓↓↓↓↓↓↓


■■■ニセコイ■■■
自分が更新を休んでいる間に、なんと3周年です。
つまり自分が小咲と出会ってから、もう3年が経っているということで。
3年といえばJCがJKに進化するまでに要する時間ですが、ここでは関係ない話。
さて話ですが、高校生の中でも相当なビッグイベントの修学旅行です。
行き先は京都ですが、それはとりあえず置いておき・・・
この場で取り上げるべきはその班組みのメンツです。
楽さん、まさかの男オンリー班。
その結果に対して笑い転げるクラスメイト達。
彼らは読者の代弁者であろうか。
もし楽さんが縁結びの神社に行ったとしても、誰とだよって話です。
時々出てくるゴリ沢さんと愛をはぐくむのでしょうか。
まさかのホモコイ展開はやめて欲しいものです・・・
しかしながら出発の当日、キセキが起こるのです。
おばあさんを助けて遅刻する楽さん。
そして・・・

なぜか遅刻している小咲の姿が!
皆様が思っている通り、これは相当な確率で「罠」でしょう。
だが、本気で釣られよう。
自分は本気で釣られて、最後の最後まで上手くいくと信じます。
■■■食戟のソーマ■■■
決勝の調理に入りました。
新鮮なサンマを用意した二人に対し、創真は熟成のアプローチ。
その結果は果たして・・・
さて決勝メンバーの3人ですが、それぞれパートナーのような存在が居ます。
創真は父、アキラはロリ教授、リョウはアリス。
創真さんだけホモ戟の流れが見えますが、多分気のせいかと。

今週はリョウとアリスの出会いが描かれました。
来週はアキラとロリ教授でしょうか。
勝負の行方は果たして。
■■■僕のヒーローアカデミア■■■
なんか物凄く人気が出てきました。
実は連載開始前はほとんど期待していなかったので、嬉しい誤算です。
1巻がナルトの新刊と同じくらい売れているとかいないとか。
さて話はというと、ヴィランの襲来を何とか乗り越えての・・・体育祭!
物凄く学生っぽいのキタコレかと思いきや、どうも相当重要なイベントのようで。
学生たちにとってはプロ入りチャンスのイベントのようです。
そして主人公にはもう一つ重要な任務が。

君が来た!ってことを
世の中に知らしめてほしい!!
これもまたアツい展開!
このセリフはもちろん、オールマイトの「私が来た!」を変えたもの。
この体育祭で、デクはオールマイトにならなければいけないのです。
展開が早いのも非常に良いです。
今後も期待大の作品ですよ!
■■■トリコ■■■
圧倒的な強さのキン○マ。
今週はその強さが説明されたという感じの回でした。
捕獲レベル6,000…なんという強靭なキン○マなのだろうか。

0.1秒で圧倒的な絶望に追い込まれたトリコたち。
しかもキン○マは戦ってすら居なかったというのですから…
力を無駄撃ちしないキン○マ、恐るべしです。
猿武を覚えれば、トリコたちでもキン○マと戦えるのでしょうか。
あと4日・・・
たったそれだけの時間で、果たしてトリコのキン○マはどれだけ強くなるのか。
実に楽しみな展開です。
■■■■■■■
新連載が2作品。
片方は露骨なエロス、もう片方は小畑先生の漫画です。
エロスの方は・・・これはもう完全に劣化ToLOVEると言って良い気がします。
ネタとしては面白いのですが、ジャンプを読む層には引っかからないような気がします。
ターゲットがイマイチ見えてきません。
小畑先生の方はというと、個人的にはあまり好きではありません。
人気は出るかもしれませんが、今のところは自分には合わない作品です。
これ・・・小学生に真似してほしくない内容です。
あとは読切「もめるひと」ですが…
設定はどこかで聞いたことあるのですが、内容も類似物でした。
特筆すべきは作者のコメント。
いやぁ~おっぱいって本当にいいものですね。それでは、さよなら、さよなら。
by 作者巻末コメント
実に好感が持てる作者だったのでした。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |