
以前単行本でカラーが苦手と言っていた古味先生。
どうやら完全に克服し、色塗りが楽しいというところまで来たようです。
こういったカラーページを見るこちらの心境も嬉しくなるというもの。
さて、どうやら古味先生の短編集が発売されるようです。
個人的に大好きな「island」も読切版ニセコイもあり、これは購入必至です。
続きは追記より
↓↓↓↓↓↓↓


過去の話より、衝撃的な事実が明らかになりました。

生まれつきの細胞持ちか…今にも化け物が飛び出そうじゃのぅ…
しかも1匹だけじゃない…
どうやらマンサムは、若かりし頃もFUSAっていたようです。
てっきり彼の頭皮が、人間界の栄養分を全て吸い取ってしまったものと思い込んでいました。
まさかこんな形でその仮説が覆されるとは思ってもいませんでした。
あとはトリコのグルメ細胞についても新情報が出てきています。
化け物が1匹だけじゃない、とはつまり…
少なくとも2匹以上のアレがいるということでしょうか。
そして華麗にスルーされたと思われていた、ビリオンバードの卵があったところの例の生物。
トリコはやはり気づいていたようです。
気づいていたということはつまり、やはり華麗にスルーしていたのでした。
■■■食戟のソーマ■■■
小学生は最高だぜっ!
とか書こうかと思っていました。
最後のページを見るまでは。
最後のページで全てを覆されたのです。

始まったな!
むしろ今更かよ!という感じもしますが…
兎にも角にも、恵さんの様子がおかしいです。
来週辺りには恋するオナゴに進化を遂げる流れです。
来週からは選抜本戦が開始されるようです。
しかしながら、どちらかというと恵の進化のほうが気になる自分が居ます。
どういったコスモが描かれるのか、今から楽しみでしかたがないのです。
■■■i・ショウジョ■■■
Ver2.01が始まりました。
今度はお絵かき少年と天然娘の話です。
とりあえず一言。

顔赤いよ?
神は我が願いを聞き給うた。
やはり、とりあえずのぱんつですよ。
今後の展開よりも、むしろどうやってぱんつを描くのかに悩むべきなのですよ。
高山先生は実にわかっています。
■■■ニセコイ■■■
今週はるりちゃんのターン!
しかしつい先日の雪には驚いたものです。
甲府あたりでは観測史上初の降雪量を記録したとか。
一方ニセコイでは…

観測史上初?のるりちゃんによる顔芸です。
これは大きな一歩ですよ。
これまで全く崩れなかったるりちゃんに、初めてイベントが起こったようなものです。
あとは気になる点が一つ。
なぜ集さんが居るのか。
集さんの恋は、キョーコ先生が結婚したことで終わりを告げたのです。
にもかかわらず、なぜ集氏がるりちゃんとのフラグを立てに来ているのか。
これはまさか、るり→集のフラグなのでしょうか。
とりあえずわかっていることを整理してみます。
これまでは集氏に対して良い印象を抱いていないであろうるりちゃん。
一方キョーコ先生のことが好きな集さん。
これは普通に考えれば脈なしですが…
逆にラブコメ的にはフラグがビンビンに感じます。
なるほど、その流れですか。
自分としては全く問題なく、むしろどんどんやって欲しいところです。
■■■■■■■
今週は金曜日にジャンプNEXTが発売されます。
いつもどおりのPRですが、ジャンプ好きであればぜひともチェックしたい一冊です。
個人的に気になるものは以下のとおり。
番外編:ソルキチ、ワートリ、ニセコイ、ハイキュー、i・ショウジョ他
人気作品特別企画:黒子、磯辺、ソーマ
平方先生の読切
それ以外にも魂のこもった読切作品が盛りだくさんです。
今後のジャンプの宝となる作品が出てくるかもしれないのです。
む、しかも年4回刊行から年6回になるようです。
NEXTは、今まで以上にジャンプファン必見の一冊になりそうです。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |